そうだ、自問自答しよう。②

 

 

こんにちは!¨̮ )/

 

今日はついにクリスマスイブですよイブ

前夜祭っすよ前夜祭。

なぜだか分かりませんが日本ってイブに本気出しますよね

クリスマス当日は意外と街が静か…

 

 

まーーー関係ーー無いんーーでーすーけーどーねー!!!

 

( ´ ` )…

 

はい、ということで自問自答その②です。

 

Q.アジングのライン(糸)って何使えばいいの?

 

A.状況に応じて使い分けれるようになると1番良いんですが、基本的にはエステルラインでOKです。

そもそもエステルラインてなんぞや?

ざっくり説明すると伸びが少なく水に沈む糸です。

 

水に沈む点については沈下速度の記事を読んでもらうとして…

伸びが少ないと何がいいの?

 

あなたと魚でひも相撲を想像してください…

f:id:aji_923:20191223134201j:image

こんな感じで台に立って紐を引いて相手を落としたら勝ちです。

 

お互い警戒する中、あなたは一瞬の隙をついて

思いっきり紐を引く!!

 

しかし紐が伸びて50%しか力が伝わりませんでした。

 

貴方は紐を交換して伸びない紐で一気に引っ張り

無事魚を落とすことが出来ました。

 

なんか自分でもよく分からない例えになりましたが

伸びが少ない=力のロスが少ないんですね

 

え!めっちゃいいやん!エステルにしよ!

 

…そんなエステルにも弱点があります。

「伸びが少ない」という長所はありますが

ポリエステル自体の強度はそこまで高くない為

瞬間的な衝撃に弱くなってます。

あわせた時に切れたり…魚が急に走って切れたり…

 

そんなエステルの弱点を軽減してくれるのが

リーダーシステムです。

これはエステルラインの先にフロロカーボン等の

違う素材の糸を結んで、その先にジグヘッドを結びます。

 

そうする事であわせた時の衝撃をフロロカーボン等の伸びる素材がある程度殺してくれる訳ですね。

かといってリーダーが長すぎるとエステルの利点も殺してしまいます…

僕は20cm程度長さをとってますね|*'ω')

 

結び方が分からない?

これが分かりやすいですよ¨̮ )/

 

 

 


細いラインとリーダーの結束に最適『トリプルエイトノット』の結び方! 初心者の方必見!(トリプル8の字結び)【結束シリーズ #13】

Q.アジがその漁港に居ないってどうやって判断してるの?移動のタイミングは?

 

A.これはかなり難しいんですよね…

僕なりの考え方ですので鵜呑みにはしないでください。

 

初場所や遠征した際情報が少ない時。

自分なりに怪しい所を打って…打って…

引き出し全部出して…アタリすらなければ

すぐに移動しましょ( -᷄ ω -᷅ )

もしかしたら回遊してくる"かもしれない"

ひょっとしたら居るけど口を使わない"かもしれない"

 

釣れなきゃ楽しくないでしょ(゚ω゚)

今の自分じゃ何をやっても釣ることが出来ないなら

もうそこにアジは居なかった。と決めつけて

釣れる場所探しましょ|*'ω')

 

しっかりと通ってバッチリと回遊してくる情報があれば

そのまま粘り続けてもいいと思います(゚ω゚)

 

細かい事まで書くとメバルがオープンで釣れたりだとか

ボトムを狙うとアラカブしか釣れないだとか…

果てしなく長くなるので今度しっかりと書きます。

 

1番手っ取り早いのは先行者に聞くことですわ( ˙ᵕ˙ )

 

ちゃんと挨拶してます…?

釣れてますか?邪魔ならん距離でやっていいですか?

この一言でいいんですよ( ˙ᵕ˙ )

 

まぁ、相手が真実を伝えるかどうかは分かりませんが…:(´◦ω◦`):

 

 

いかん…2つ答えるだけでこの長文…

 

もっと簡潔にしますね( -᷄ ω -᷅ )

何か質問あればTwitterかコメントにお願いしますわ…

 

また次回( *´艸`)

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村